日语一级听力练习:获取生活保障老年人家庭增加到最多
日语一级听力原文:
厚生労働省によりますと、今年7月に生活保護を受けた世帯は、前の月より2964世帯増えて162万8905世帯となり、これまででもっとも多くなりました。
生活保護を受けている世帯別では、65歳以上の「高齢者世帯」が2154世帯増えて79万8609世帯で全体の49.3%を占めました。
次いで、働くことのできる世代を含む「そのほかの世帯」が27万3469世帯、けがや病気などで働けない「傷病者世帯」が25万4843世帯、「障害者世帯」が18万8896世帯、「母子世帯」が10万4682世帯となっています。
また、生活保護を受けた人の数も、前の月より2150人増えて216万5278人となりました。
厚生労働省は「雇用情勢の改善などで、働くことのできる世代を含む『そのほかの世帯』で減少が続き、自立できる人が増えている。一方で、一人暮らしの高齢者の受給は今後も増えると考えられる」と分析しています。
日语一级听力译文:
据厚生劳动省的消息显示,今年7月享受生活保障的家庭比上个月增加了2,964户,共有1,628,905户家庭,达到目前为止的最高值。
从享受生活保障的家庭种类划分来看,65岁以上的“老年人家庭”增加了2,154户,达到798,609户,占总数的49.3%。
其次,包含家里有劳动人口在内的“其他家庭”有273,469户,因伤病而不能工作的“伤病者家庭”,有254,843户,“残疾人家庭”188,896户,“单亲妈妈家庭”104,682户。
另外,享受生活保障的人数也比上个月增加了2,150人,达到了2,165,278人。
厚生劳动省分析表示,通过改善雇佣情况等方式,继续减少含家里有劳动人口在内的“其他家庭”,增加能够自立的人数。另一方面也考虑今后要增加独居老人的保障金。
日语一级听力词汇:
一、词汇
1、厚生【こうせい】
【名】 生活富足、充裕。(生活を健康で豊かなものにすること。)
例句:厚生施設。福利设施。
2、世帯【せたい】
【名】家庭。共同居住和处理生计问题的团体。(住居・生計を同じくしている者の集団。)
例句:世帯を養う。养家糊口。
3、世代【せだい】
【名】世代;一代,辈。(代。)
例句:世代の断絶。两代人之间的隔阂。
4、障害者【しょうがいしゃ】
【名】残疾人,身体或心理上有障碍的人。(身体障害、知的障害または精神障害があるため、継続的に日常生活または社会生活に相当な制限を受ける者。)
例句:知的障害者を抱える家庭。智障人士所在的家庭。
5、傷病【しょうびょう】
【名】伤病,负伤和疾病。(負傷と疾病。)
例句:傷病手当金。伤病补贴金。
6、母子【ぼし】
【名】母子。(母と子。)
例句:母子ともに健全。母子都健康。
二、语法
1、~一方で「…一方で、一人暮らしの高齢者の受給…」
接続:用言连体形/名詞である/形容動詞である+一方で
意味:一方面……另一方面……。即……又……。表示同时存在的两个对照性事物。
例句:勉強をする一方で、遊ぶことも忘れない、そんな大学生が増えている。
即学习又不忘记玩,这样的大学生越来越多了。
请先 后发表评论~