问路あのう、ちょっと/いいですか/すみません。不好意思,请问一下。すみませんが/失礼ですが、人民公園へはどう行けばいいでしょうか。不好意思,请问去人民公园应该怎么走? この道をまっすぐ行ってください。请沿着这条路直走。三つ目の信号のところを左へ曲がってください。
但是,如果在意义不明的情况下,你真的把它们按照中文的意思去强行理解,有可能会栽大跟头哦~下面,我们就来看看经常会在日本看到的,但是跟我们理解完全不一样的汉字的例子,小伙伴旅游时千万要注意呦~無料・割引想必大家旅游时,经常能看到日本路边有人在发传单吧。
1。値段を聞く(关于询问价格)これはいくらですか。这个多少钱?これは税(ぜい)込みの価格ですか。这个是含税的价格吗?税込みでいくらですか。含税多少钱?全部でいくらですか。一共多少钱?750円です。750日元安いです。真便宜啊。高いです。真贵啊。日本の物価(ぶっか)は高いですね。
折り入って、おりいって、诚恳地;スニーカー、运动鞋;と言うより、というより、与其说;引き揚げる、ひきあげる、回到原处;割り切れる、わりきれる、想的通;負けず嫌い、まけずぎらい、争强好胜;掻き立てる、かきたてる、煽动挑起;リューマチ、风湿病;沸き起こる、わきおこる、涌现;どっちみち
由于日语中存在大量汉字,很多中国人觉得日语很简单,去日本旅行招牌上的汉字也基本能看懂。比如日语“留守”意思是不在家,“学生”专指大学生,“高校”指高中,日本有个大学叫北海道教育大学日本人简称“道教大”,这些词汇显然跟汉语有很大不同。
买东西:1.这个多少钱!これはいくらですか?罗马音:korewaikuradesuka?谐音:口累哇一库拉得斯咖?2.我想要这个!これがほしいです!罗马音:koregahoshiidesu!谐音:口累嘎吼西一得斯!3.可以打折吗?割引(わりびき)ができますか?