日语学习交流 请加qq群 534208102,免费赠送日语学习资料和历年能力考真题汇总。社員1:俺(おれ)、今度結婚するんだ。社員2:まじで、おめでとう。じつは俺も結婚するんだ。社員1:まじで、じゃあ一緒に部長に報告に行くか。社員2:ああ!社員1,2:部長、僕たち、結婚します。
(一)こと的接续:名詞+の+ことイ形容詞+ことナ形容詞+な+こと動詞簡体+こと(二)こと的用法:こと的基础用法:事,事情。【こと】本意指“事情,事件,内容”,无论是做名词还是形式体言,其本意不变。①そのことをまだ覚えている?那件事你还记得吗?②私は字を書くことが好きです。
第十四課 一人っ子の躾【词语运用】1、次△ 次のように話しました。△ 次のバスを待ちましょう。△ 火事が次から次へと起こりました。2、話す△ もっとゆっくり話してください。△ 今から皆さんにラジオで私の考えを話します。△ 後で、電話で話しましょう。
大家好,我是今川日语的夏美老师,感谢大家持续关注我们,今天我们要学习的就是「まで」和「までに」的区别。对于很多学习日语的小伙伴来说,「まで」和「までに」是比较难以区分的相似语法,这两个语法看似简单,但是使用起来容易产生混乱,今天就让我们就一起来了解一下二者的区别。
4.语法 4.1.判断句 4.1.1.基本句型(肯定式) …は(读wa)…です …是… 例:わたしは日本語専攻の一年生です。 我是日语专业一年级学生。 4.1.2.过去肯定式 …は…でした …(过去)是… 例: 王さんは先生でした。 老王以前是老师。 4.1.3.
「ディスる」は何の略でしょう。「ディスる」是什么词的缩写呢。ヒップホップ文化の言葉です。嘻哈文化的词语。答えは「ディスリスペクトする」です。答案是「ディスリスペクトする」。「ディスる」は「ディスリスペクトする」の略。
提起八卦,应该不少人都会非常感兴趣。而且我们常说的就是“这个女的…那个男的…”,那么在夸奖一个人的时候,常说的是什么呢?今天有一位后台粉丝抱怨说,自己在夸日本人的时候使用了下面这个句子:この男、かっこいいわ。/这个男的真帅啊!然后被夸的日本人反而生气了!!