每逢新年,我就会想起当我还是新人老师的时候被问到的问题。「初日はどう読みますか」(初日这个词怎么读)。在学了「初雪」读作「はつゆき」,「初恋」读作「はつこい」之后,很多学习者会误认为「初日」读作「はつにち」。这确实有点复杂,但是我必须要明确告诉学生「初日」读作「しょにち」。
在日语学生中,我们经常会遇到一些“失之毫厘,谬以千里”的语法,就比如我们今天要探讨的三姐妹“ とあって、にあって、あっての ”,就是几个很有趣的语法。在学习日语的过程中,比起刻板地记忆语法,我是比较喜欢分析语法,按照自己所理解的思路,将这种语法转换为自己的动词。
我用多年的老司机经验传授你们如何撩妹!!!君がいるだから、今の仆は、幸せです。 どうも、ありがとうございます。因为有你在,所以现在的我很幸福。 非常感谢你ただ、君を爱している 今、言いたい言叶は、それだけです 我爱你我现在想说的只是这一句世界は美しくなんかない。
4/28/2016 小小译 「ミヤネ屋」が終わって、翌日の打ち合わせまでの間の短い時間に、川田アナウンサーの発言を巡って盛り上がりました。彼女は、「シュッとした」という言葉を口癖のように使うのですが、それが実は、「大阪弁」だというのです。
还有十几天的时间就是某些小可爱去到JLPT“散歩”的日子了,不知道大家准备的如何了呢?外唐国际日语的小唐今天为在座准备参加N1的同学们总结了近年比较高频的语法,以方便大家在乘坐交通工具或睡前掏出手机多刷几遍加强记忆!
8)进入论述① ~から始めよう冬季オリンピックの歴史和手短にたどることから始めよう。Let us begin with ~Let us begin with brief review of the history of the Winter Olympic Games.
第22課 日本旅行の思い出 本課重点 ◎自发助动词 れる、られる ◎样态助动词 そうだ ◎比况助动词 ようだ ◎形式体言 はず 本文 方さんは今年の夏、初めて日本へ旅行に行きました。 中国に戻って1か月が過ぎた。しかし今でも、日本での日々が昨日のことのように思い出される。